2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 Naska Quantum theory 放射束・放射強度・放射輝度とランベルトの余弦則 空洞放射で登場する「ランベルトの余弦則」の話をしようと思ったのですが, 光の強度に関する基本的な物理量(放射強度・放射束・放射輝度)を抑えておいた方が話しやすいなと感じたので, まとめて話すことにしました. 本稿の目的 […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 Naska Quantum theory 黒体放射に見る量子論の黎明 量子論の扉を開いたのが「アインシュタインの光電効果」だとすれば, その扉を手探りで見つけ出し, 量子論の扉をはじめてノックしたのは「プランクの黒体放射」だと言えるでしょう. 本稿ではプランクが注目した黒体放射とは何なのか […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 Naska Quantum theory 光の二重性と光電効果 今回から量子についての記事を書いていきます. 第1回は量子論の触りとして, 「光は波なのか, 粒子なのか」を考えていきましょう. 量子論は原子や電子など, 非常に小さな物体を記述しようとする学問ですが, その起源には「光 […]