コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Imaginary Dive!!

  • Home
  • About me
  • Basis
  • Circuit
  • Fourier

KVL

  1. HOME
  2. KVL
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 Naska Circuit

閉路方程式の対称性と相反定理

前回に引き続き, 閉路電流や閉路方程式に関する記事です. 今回は, 閉路方程式が持つ対称性を紹介しつつ, この対称性を使って相反定理(可逆定理)を証明していきます. 復習:閉路電流法 まずは閉路電流法の復習から始めていき […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 Naska Circuit

閉路電流法と補木枝電流

閉路電流法は大変便利な回路解析手法ですが, 高校までの物理では「なぜこのような解析方法が許されるのか?」についての議論をしてきませんでした. 本稿では, 閉路電流法の根拠となる式を導出し, 気持ちよく閉路電流法を使えるよ […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 Naska Circuit

キルヒホッフの法則と基本カットセット行列

キルヒホッフの電流則(KCL)と電圧則(KVL)は回路解析の基本となる法則です. 直観的にも理解しやすい法則ですが, グラフを交えて見つめ直すとより理解が深まることでしょう. 本稿では, キルヒホッフの電流則に深く関係す […]

最近の投稿

放射束・放射強度・放射輝度とランベルトの余弦則

2023年3月2日

『ていねいな暮らし』の逆襲

2023年2月16日

複素電力に複素共役が使われるのはなぜか?

2023年2月14日

有効電力と無効電力

2022年9月29日

黒体放射に見る量子論の黎明

2022年8月9日

光の二重性と光電効果

2022年7月19日

テレゲンの定理と多端子対回路における相反定理

2022年6月30日

閉路方程式の対称性と相反定理

2022年5月31日

閉路電流法と補木枝電流

2022年4月26日

キルヒホッフの法則と基本カットセット行列

2022年3月17日

カテゴリー

  • Basis
  • Circuit
  • Imagine on desk
  • Math for imaginary
  • None
  • Quantum theory
  • Wave

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

Copyright © Imaginary Dive!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • About me
  • Basis
  • Circuit
  • Fourier