「 月別アーカイブ:2020年08月 」 一覧
-
-
2020/08/30 -Dive into circuit!!
一定周期で向きを変える電流を交流と呼び, 三角波, のこぎり波, 方形波など色々な種類があります. しかしながら, 電線を流れる電流やコンセントから取り出される電流は世界中どこでも「正弦波」. 交流と …
-
-
2020/08/20 -Dive into circuit!!
複素数は交流回路を取り扱うときに大変役に立つ概念でして, 当サイトでその辺りのことを解説していこうと思うのですが, 後々のことを考えて中学レベルの直流回路の基本を押さえておこうと思います. 高校物理を …
-
-
2020/08/11 -複素数基礎
電気回路をやってたり, 信号解析をやっていると急に複素数の知識を求められることがあります. 「これぐらい知ってて当然だろ?」という体でひょっこり現れ, 人々を置き去りにして虚数世界に消えていく. 残さ …
-
-
2020/08/09 -複素数基礎
フーリエ変換には色々と便利な特徴がありまして, 知っていると後の計算が大変便利!というより知らないとフーリエ変換を扱えないので, ここでそれらの特徴についてまとめます. 前回の復習 → フーリエ逆変換 …
-
-
フーリエ変換とは何か?指数関数型のフーリエ積分とフーリエ変換の定義
2020/08/06 -複素数基礎
この記事では, フーリエ変換とは何なのか, について語ります. フーリエ変換は, それ単体で理解できるものではございません. フーリエ級数展開, オイラーの公式(複素数について), 級数( $ \su …
-
-
2020/08/05 -複素数のための数学
フーリエ級数展開は $ a_0 \; /2 + a_1 \cdot \cos{x} + a_2 \cdot \cos{2x} + $ . . . と離散的な数値の無限和(級数)で とある周期関数を表し …
-
-
2020/08/03 -複素数基礎
フーリエ級数展開の式 $$ f(x) \sim \frac{a_0}{2} + \sum_{m=1}^{\infty} a_m \cos{mx} + b_m \sin{mx} $$ を見づらい, 美し …
-
-
2020/08/02 -複素数のための数学
フーリエ級数展開できる関数には条件がありました. その条件というのが「周期 2$ \pi $ の周期関数であること」でした. しかし, とある特別な操作によって, この制約を取り払い, 疑似的に「非周 …