「 Imagine on desk 」 一覧
-
-
2021/07/26 -Imagine on desk
陰キャ・陽キャという言葉が使われ出したのはいつ頃だったか, 最早思い出せないほど当たり前の言葉になりました. 学術の世界では定義のはっきりしない言葉を使うと相手を不快にさせてしまうのですが, 「陰キャ …
-
-
2021/05/09 -Imagine on desk
近頃, 仕事で特許検索ツールをよく使います. これまで論文しか読んでこなかったのですが, 特許というのは無機質で平坦で面白味に欠けるものだと決めつけておりました. 無機質で平坦というのは実際そうだった …
-
-
世はまさに大副業時代!! Lancers を使った副業のメリットと注意点について
2021/01/10 -Imagine on desk
コロナパンデミックなど, 様々な事象が追い風となり, 副業の重要性は高まるばかり. 副業と言っても様々ですが, 手軽に始められる方法として, まず, クラウドソーシングをやってみてはいかがでしょうか? …
-
-
2020/09/12 -Imagine on desk
人生で初めてのアルバイトには, 無知な大学生を狙った「分からん殺し」が多数存在します. アルバイト先の人間関係や得られるスキルに重きを置くならば, 金銭面で多少損をしても問題はないかもしれません. し …
-
-
2020/09/10 -Imagine on desk
光に関する技術は「火」を第1世代とすれば, 第2世代は「白熱灯」, 第3世代は「蛍光灯」, 第4世代は「LED」と考えることができ, 現在は第3から第4世代への転換期にあると言えるでしょう. 生活には …
-
-
2020/07/17 -Imagine on desk
科学者が作り出した狂気のスポーツ「キムワイプ卓球」. キムワイプ卓球は成立から長い年月が経った今でも根強い人気を誇り, 裏オリンピック2020では正式競技として採択されました. 今回は Scienti …
-
-
あなたの隣に這い寄る混沌:ハゲタカジャーナル ~ハゲタカジャーナルの見分け方~
2020/07/10 -Imagine on desk
近年問題となりつつあるハゲタカジャーナルについて, タイトル以外は真面目に解説していきます. ハゲタカジャーナルは個人の利益のために科学そのものを脅かす存在です. 現状では各自が高いモラルと知識を持つ …
-
-
2020/06/16 -Imagine on desk
論文などのちゃんとした文章には図や表の周辺に説明文(キャプション)を添えますが, キャプションの入れ方には決まりがあります. キャプションは「図であれば図の下」, 「表であれば表の上に入れる」のが決ま …