「 4端子回路網 」 一覧
-
-
2021/03/14 -Dive into circuit!!
2端子対回路網(4端子回路網)を拡張したものが n端子対回路網という考え方です. 入力端子対や出力端子対が複数存在する回路の解析を容易にします. 本稿では n端子対回路網における Z行列, S行列, …
-
-
2021/02/16 -Dive into circuit!!
本稿では, 変成器の構成や仕組みについて解説していきます. 変成器は電力輸送において重要な役割を果たし, 日常生活でもよく目にする電子部品ですが, 高校では中途半端にしか学びません. それもそのはず. …
-
-
分布定数回路におけるS行列とは?S⇔Z行列相互変換とS行列の活用
2021/01/16 -Dive into circuit!!
本サイトではこれまで, 回路接続などの計算を簡単にしてくれる便利な道具, 「Z行列」や「F行列」を紹介してきました. 今回紹介するのは, 主に分布定数回路で使われる行列表現, 「S行列(Sパラメータ) …
-
-
2020/10/30 -Dive into circuit!!
4端子回路網が持つ威力の最たるものは「回路の中身を一切覗くことなく, 回路の全ての情報を抽出できること」です. 加えて, 4端子回路網から導かれる回路網行列という概念は「回路の接続」を可能にし, 計算 …